日 の出来事を

201件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
220/02/12 [後漢の建安24年12月21日]関羽(Guan Yu)雲長が、呉の孫権の将呂蒙に捕らえられ首を刎ねられる。58歳(誕生:0162)。劉備の忠臣。
410/02/12 反正天皇、没。第18代天皇。
689/02/12 鷓野讃良(うののささら)皇女(45)が、正当な皇位継承を訴えるために吉野に行幸する。
693/02/12 農民に黄衣を、奴婢に黒衣を着させる。
754/02/12 遣唐副使の大伴古麻呂が唐僧鑑真ら8人を伴って帰国する。
819/02/12 [唐の元和14年1月14日]唐の憲宗が、刑部侍郎の韓愈を広東に左遷する命令を下す。
881/02/12 東フランクのカール3世がイタリアに遠征して戴冠し、帝位につく。
890/02/12 「天つ風雲の通ひ路吹きとぢよ少女の姿しばしとどめむ」の句を残した僧正・遍昭(良岑宗貞)、75歳でこの世を去る。
1027/02/12 京都で1000余戸を焼く大火が起こる。
1160/02/12 源義朝が内海で長田忠政(ただむね)に殺される。38歳(誕生:保安4(1123))。後日子の義平も斬られる。
1269/02/12 延暦寺僧徒らが神輿を奉じて入京し、六波羅探題の兵と衝突する。延暦寺衆徒は神輿を放置して退却する。
1294/02/12 [元の至元31年1月16日]フビライ(忽必烈)(Khubilai)没。80歳(誕生:1215)。元の世祖。
1351/02/12 足利尊氏が京に攻め入るが直義に敗れ丹波に敗走する。
1358/02/12 天竜寺が炎上する。
1362/02/12 後光厳天皇が伊勢神宮に題文を納めて天下泰平玉体安穏を祈願する。
1380/02/12 [明の洪武13年1月6日]胡惟庸(Hu Wei-yong)が洪武帝により処刑される。明の丞相。
1437/02/12 ジェームズ1世(James I)が殺害される。42歳(誕生:1394/07)。スコットランド王。
1459/02/12 日野富子が男児を産む(まもなく死亡)。
1502/02/12 スペイン国内のイスラム教徒ムーア人に対して改宗か追放を強要する王令が出される。
1537/02/12 下京の五町組の代表5人が足利義晴に拝謁する。
1541/02/12 バルディビアが、チリにサンティアゴ市を建設する。
1546/02/12 オスマン朝領のイエメン州総督ウベイス・パシャが、イエメンのシーア派指導者の一族との抗争に勝利し、タイズを併合する。
1554/02/12 ジェーン・グレー(Grey,Lady Jane)が処刑される。17歳(誕生:1537)。前年7月、在位9日で廃位された前女王。
1577/02/12 ネーデルランドのドン・ファン総督が、永久法令を発布する。
1610/02/12 アンリ4世が、ドイツの新教同盟と盟約を結ぶ。
1653/02/12 幕府がオランダ商館長を引見し、通商条約を読み聞かせる。
1658/02/12 江戸・本郷吉祥寺辺より出火し、駿河台・鎌倉河岸から本町・日本橋・京橋・新橋、さらに霊厳島・八丁堀・馬喰町に延焼する。
1680/02/12 幕府が大老酒井忠清に加封する。
1680/02/12 薩摩国鹿児島で大火があり、3千余戸が焼失する。
1684/02/12 会津藩が、領内で心学をいっさい禁止する。
1728/02/12 ステッファニ(Steffani,Agostino)没。73歳(誕生:1654/07/25)。聖職者で外交官、作曲家。
1736/02/12 国事詔書で定められたハプスブルク家の後継者マリア・テレジア(19)が、ロートリンゲン公フランツ・シュテファン(18)と結婚する。
1742/02/12 オーストリア軍が、バイエルン選帝侯領に侵入し、首都ミュンヘンを開城させる。
1759/02/12 大英博物館、濫觴。
1763/02/12 ピエール・マリヴォー(Mariavaux,Pierre Carlet de Chamblain)没。75歳(誕生:1688/02/04)。「愛と偶然の戯れ」のフランスの劇作家。
1763/02/12 [清の乾隆27年12月30日]曹雪芹(Cao Xue-qin)没。40歳(誕生:1724)。長編小説「紅楼夢」の作者。
1771/02/12 アドルフ・フレデリック(Adolf Frederik)没。60歳(誕生:1710)。スウェーデン国王。グスタフ3世(25)が即位する。
1793/02/12 アメリカ連邦議会で、奴隷主に他州への逃亡奴隷の逮捕を認める「逃亡奴隷取締法」が成立する。
1794/02/12 マハーダジー・シンデー没。マラーターの武将。
1797/02/12 ハイドンが、神聖ローマ皇帝フランツ2世の29歳の誕生日を記念して皇帝賛歌「神よ、皇帝フランツを護りたまえ」をブルク劇場で初演させる。
1799/02/12 エマ・ハミルトンとネルソン提督が初めてベッドを共にする。
1804/02/12 カント(Kant,Immanuel)がケーニヒスベルクで没。79歳(誕生:1724/04/22)。ドイツの哲学者。
1809/02/12 アメリカ第16代大統領になるアブラハム・リンカーン(Lincoln,Abraham)誕生。
1809/02/12 種の起源のダーウィン(Darwin,Charles Robert)がイングランドの中西部シュルスベリーに医者の子として誕生。
1812/02/12 間宮林蔵が、幕府の命令で蝦夷地へ向け測量に出発する。
1817/02/12 チリ独立派の軍隊が、チャカブコの戦いでスペイン軍を破る。
1818/02/12 チリが、スペインからの独立を宣言する。
1843/02/12 同志社を創設する新島襄誕生。
1851/02/12 オーストラリア、エドワード・ハーグレーヴズ(35)が、ニュー・サウス・ウェールズ植民地のバサーストで金を発見する。
1858/02/12 長崎奉行が明春執行予定の踏み絵の中止を命じる。
1863/02/12 幕府から京都守護職を命じられた会津藩主松平容保が、1000の会津藩兵を率いて上洛する。
1866/02/12 アメリカ政府が、フランス軍のメキシコからの撤退を要求する。アメリカはナポレオン3世がメキシコ皇帝として立てたマクシミリアン大公の承認を拒んでいた。
1867/02/12 クーザン(Cousin,Victor)没。74歳(誕生:1792/11/28)。哲学者。
1870/02/12 ユタ准州で、女性参政権が認可される。
1871/02/12 フランス、国土の半分をドイツに占領された状態での総選挙後、ボルドーに国民議会が成立する。
1873/02/12 アメリカで貨幣鋳造法が可決され、銀貨の鋳造が停止される。
1881/02/12 外務省御用掛の吉田正春一行が、イスタンブールに到着する。
1882/02/12 矢野文雄、尾崎行雄、犬養毅らが東洋議政会を組織する。
1887/02/12 ビスマルクの調停で、フランスに対するイギリス・フランス間の地中海協定が締結される。
1889/02/12 森有礼文相が、前日刺された傷がもとで死亡する。43歳(誕生:弘化4(1847)/07/13)。
1891/02/12 作家・直木三十五誕生。
1894/02/12 ハンス・フォン・ビューロー(Buelow,Hans Guide,Freiherr von)没。64歳(誕生:1830/01/08)。ドイツの作曲家・指揮者・ピアニストでワーグナーに傾倒した。
1895/02/12 [清の光緒21年1月18日]日清戦争、清国北洋艦隊が降伏し、司令長官の丁汝昌が自決する。
1896/02/12 トーマ(Thomas,Ambroise)没。84歳(誕生:1811/08/05)。「ミニヨン」を作曲したフランスのオペラ作曲家。
1896/02/12 金宏集(Kim Koeng-jib)らが路上で群衆に殺害される。日本軍の援助で組閣した李朝末の総理大臣。(誕生:1835)。
1898/02/12 大阪歌舞伎座が開場となる。9代目市川団十郎が5万円で出演し話題となる。
1899/02/12 ドイツが、スペインから南洋諸島を購入する。
1901/02/12 エミール・ガレ(54)がナンシー派を設立し、その初代会長に就任する。
1902/02/12 普通選挙法案が、中村太八郎らによって衆議院に提出される(25日に否決)。
1902/02/12 ダッファーリン(Dufferin,Temple Blackwood,Marquis of Dufferin and Ava)没。75歳(誕生:1826/06/21)。インド省次官、インド副王をつとめた。
1904/02/12 陸軍の軍服が従来の紺色からカーキ色に改められる。
1907/02/12 菅野スガ、福田英子らが、女子の政治結社・集会などのへの参加を求める請願を衆議院に提出する。
1908/02/12 熊本市の車夫らが、熊本人力車夫同盟会を結成する。
1908/02/12 ニューヨーク・パリ間の大自動車レースがスタートする。
1909/02/12 ニューヨークでリンカーン生誕100周年記念祭が行われる。
1910/02/12 中国革命同盟会が、広東の新軍を中心として蜂起するが失敗する。
1911/02/12 神奈川県平塚で大火があり、320戸が全焼する。
1912/02/12 ハンセン(Hansen,Armauer Gerhard Henrik)没。70歳(誕生:1841/07/24)。らい菌を発見したノルウェー生まれの医者。
1912/02/12 中国、袁世凱が宣統帝(愛新覚羅溥儀)を退位させ、清朝が滅亡する。
1913/02/12 山本権兵衛に組閣命令が下る。
1914/02/12 衆議院が海軍拡張費3000万円を削減して予算案を可決する。
1914/02/12 中国が万国郵便連合に加入する。
1916/02/12 貴族院が海軍航空隊設置費62万8660円を初めて可決し、飛行隊3隊の創設を承認する。
1916/02/12 デデキント(Dedekind,Julius Wilhelm Richard)没。84歳(誕生:1831/10/06)。デデキント・カットで実数の連続性を論じたドイツの数学者。
1917/02/12 政府が中国に、ドイツ・オーストリアとの国交断絶を勧告する。
1921/02/12 ニチボー貝塚のバレーボール監督から政治家になる大松博文誕生。
1921/02/12 大本教(おおもときょう)が、不敬罪と新聞紙法違反で幹部が一斉に検挙される(第1次大本教事件)。
1921/02/12 ウィンストン・チャーチルがイギリス植民相に就任する。
1922/02/12 ガンジーが大衆的抵抗運動の停止を決定する。
1924/02/12 ガーシュウィンの「ラプソディー・イン・ブルー」が初演される。
1924/02/12 ツタンカーメン王の墓の石棺のふたが公式にのぞかれる。
1925/02/12 ファッション・デザイナー鴨居羊子が大阪に誕生。
1925/02/12 極右のロベルト・ファリナッチがファシスタ党書記長に任命される。
1926/02/12 福本和夫が『社会の構成並に変革の過程』を発表する。
1927/02/12 ゾルマ(Sorma,Agnes)没。61歳(誕生:1865/05/17)。ノラを演じて好評だったドイツの女優。
1931/02/12 パリのシャンゼリゼ劇場から招待された山田耕作が渡欧する。
1933/02/12 大島の三原山で、再び実践女学校専門部の生徒が投身自殺する。以後、三原山は自殺の名所に。
1933/02/12 長谷川伸が47年振りに生母に再開し、名作「瞼の母」の上演・上映が禁止される。
1933/02/12 デュパルク(Duparc,Henri)没。85歳(誕生:1848/01/21)。作曲家。「ミニョンのロマンス」などを作曲した。
1934/02/12 フランス、社会党、共産党、労働総同盟、統一労働総同盟のよびかけに応じて全国450万人の労働者が整然たる秩序のもとに、ファシズム反対の24時間ストライキを行う。