日 の出来事を

180件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
-475/02/21 第5代天皇、孝昭天皇が即位する。
-214/02/21 第8代天皇、孝元天皇が即位する。
239/02/21 [魏の景初3年1月1日]司馬懿が遼東から帰還する。
239/02/21 [魏の景初3年1月1日]明帝(Ming-di)没。数え36歳(誕生:0204)。魏の第2代皇帝。
1076/02/21 ローマでイタリア、フランスの110名の司教を集めて会議を開いていた教皇グレゴリウス7世のもとにハインリッヒ4世からの書状が届く。教皇と会議は、ハインリッヒ4世の破門、廃位を宣言する。
1168/02/21 高野山僧徒と末寺根来(ねごろ)寺の僧徒が争い、200余坊が破壊される。
1226/02/21 鎌倉幕府は、1219年の実朝死去以来空白になっていた征夷大将軍の職を、九条頼経に任じさせる(鎌倉第4代将軍)。
1242/02/21 88代天皇の後嵯峨天皇となる邦仁親王が践祚する。
1258/02/21 鎌倉の寿福寺が焼失する。
1267/02/21 馬医草紙ができる。
1325/02/21 皇太子邦良親王が六条有忠を幕府に派遣して密かに登祚を謀る。
1377/02/21 今川仲秋が菊池武朝と肥前国に交戦し、進んで筑後国に入る。
1420/02/21 ボヘミアのフス派の急進グループが、タボルに要塞を築く。
1431/02/21 ジャンヌ・ダルクの宗教裁判が北フランスのルーアンで開かれる。裁判は5/24にジャンヌが信仰の迷いを認める宣誓書に署名して終了する。
1441/02/21 ヴァネツィアがラヴェンナを併合する。
1456/02/21 遠江の蒲御厨の百姓が徳政を要求して引馬市の土倉を焼き払う。
1482/02/21 足利義政が浄土寺山に東山山荘を築きはじめる。
1513/02/21 ユリウス2世(Julius II)没。(誕生:1443)。ローマ教皇。
1554/02/21 駿河の今川勢が尾張に侵入し、信長が斎藤道三に援軍を求めたため、道三の武将安藤伊賀守守就が千の兵を率いて着陣する。
1588/02/21 秀吉が聚楽第で和歌会を催す。
1620/02/21 幕府が大坂城修築を諸大名に命じる。
1656/02/21 京都所司代牧野親成が、京都市中に年寄を設置する。
1716/02/21 [ユリウス暦2月10日]前年第1次ジャコバイト派の反乱でかつがれたジェームズ・エドワードが、フランスに亡命する。
1762/02/21 [ロシア暦2月10日]ロシア、ピョートル3世が秘密調査庁を廃止し、自らの秘密警察組織の「秘密局」を創る。
1765/02/21 モーツァルトの交響曲第1番が初演される。
1784/02/21 幕府が、河川浚渫地方の物価騰貴取締りを命じる。
1787/02/21 連邦会議が各邦の政府に宛てて、5月にフィラデルフィアで開かれる予定の協議会に代表を送られたしという内容の招請文書を発送する。
1795/02/21 フランスの国民公会が、礼拝の自由を回復する法令を承認する。
1804/02/21 西アフリカで、ウスマン・ダン・フォディオが聖戦を開始する。
1846/02/21 仁孝天皇、没。47歳(誕生:寛政12(1800)/02/21)。120代天皇。
1848/02/21 フランス、ギゾー内閣が選挙法改正などを要求する改革宴会の開会を禁止。
1853/02/21 3代目瀬川如皐(じょこう)の「与話情浮名横櫛(よはなさけうきなのよこぐし-切られ与三・お富与三郎)」が中村座で初演される。
1863/02/21 一橋慶喜が上洛する。
1872/02/21 [清の同治11年1月13日]清軍が、雲南の臨安府でイスラム教徒軍を破り、馬世徳を焼死させる。
1875/02/21 [清の光緒1年1月16日]マーガリー事件。中国雲南とビルマの国境付近で、イギリスの探検隊を先導していたウーガスタス・マーガリー(Margary,Augustus)が中国人に襲われ殺される。(誕生:1846)。
1882/02/21 明治天皇が、儒教主義的教育方針の貫徹を文部卿に指示する。
1883/02/21 フランスで、第2次ジュール・フェリー内閣が成立する。
1892/02/21 日本初の日刊紙「東京日日新聞」(現毎日新聞)が創刊される。
1895/02/21 孫文が広州で興中会を設立する。
1896/02/21 山県有朋がロシア皇帝ニコライ2世の戴冠式出席と朝鮮問題交渉のため、特命全権大使に任命される。
1901/02/21 キューバ制憲議会が、大統領制と2院制議会を規定した憲法を採択する。
1903/02/21 文芸評論家となる中島健蔵が東京に誕生。
1903/02/21 日本画家の下村観山が文部省留学生としてイギリスに渡る。
1904/02/21 ソ連の首相になるコスイギン(Kosygin,Aleksei Nikolaevich)誕生。
1909/02/21 水産講習所の実習用帆蒸気船「雲鷹丸」が進水する。
1909/02/21 1907年に世界一周に出発したアメリカの「ホワイト・フリート」艦隊が航海を終え、ヴァージニア州ハンプトンローズに帰港する。セオドア・ルーズベルト大統領が出迎える。
1911/02/21 夏目漱石が、文部省からの博士号授与を辞退する。
1911/02/21 日米通商航海条約に調印する。関税自主権を回復する。
1911/02/21 ニューヨークで、マーラーがニューヨークフィルハーモニーを指揮する。これが最後の指揮となる。
1912/02/21 与謝野晶子の『新訳源氏物語』が刊行される。
1912/02/21 レイノルズ(Reynolds,Osborne)没。69歳(誕生:1842/08/23)。工学者で水力学、気体力学の研究者でレイノルズ数を発見した。オーウェン大教授。
1912/02/21 ユングフラウのトンネルが貫通する。
1916/02/21 ドイツ軍がフランスのベルダン要塞を総攻撃する。
1918/02/21 朝鮮総督府が、朝鮮の伝統的初等教育機関「書堂」を監督下に置く。
1919/02/21 ハンガリーのカーロイ・ミハーイ大統領(44)が、共産党指導者を逮捕し投獄する。この結果労働運動が激化する。
1919/02/21 クルト・アイスナー(Eisner,Kurt)がミュンヘンで暗殺される。21歳(誕生:1897/05/14)。ドイツのバヴァリア共和国初代大統領。
1921/02/21 北海道蜂須賀農場の小作人150人余りが小作料減額を要求して事務所を襲撃する。
1921/02/21 ペルシャで、レザー・ハーン陸軍大佐がコサック兵を率いてテヘランに侵攻し、無血クーデターに成功する。
1922/02/21 政府が、過激社会運動取締法案を貴族院に提出する。
1923/02/21 孫文が広東に帰る。3月1日に大元帥に就任する。
1925/02/21 アメリカで週刊誌「ニューヨーカー」が創刊される。
1926/02/21 大阪の天神橋の天満青物市場が全焼する。
1926/02/21 カーメルリング=オンネス(Kamerlingh-Onnes,Heike)没。72歳(誕生:1853/09/21)。実験物理学者。低温物理学でノーベル物理学賞を受賞した。
1927/02/21 武漢国民政府が樹立される。首班は汪兆銘。
1928/02/21 イタリアのファシスト義勇軍が正規軍に編入される。
1929/02/21 茨城県で海軍機が水田に爆弾を誤って投下し、爆発する。
1930/02/21 総選挙の開票速報が初めて臨時ニュースで放送される。
1931/02/21 大日本華道協会が発会する。
1932/02/21 朴春琴が、朝鮮人として初めて衆議院議員に当選する。
1933/02/21 秋田市が、女給の全身検査の実施を決定する。廃業が続出することになる。
1933/02/21 ヒトラーが国会を解散し、3月5日に総選挙を行うことを告示する。
1934/02/21 静岡県下田町役場で、開港当時の古文書が発見される。
1934/02/21 広田弘毅外相が、アメリカのハル国務長官に対して「日米間に根本的に解決不能の問題なし」との非公式メッセージを送る。
1934/02/21 ニカラグアで、国家警備隊が元ゲリラ指導者アウグスト・セサル・サンディーノを殺害する。
1935/02/21 大審院が中傷文書配布は名誉毀損にあたるとの新判断を下す。
1936/02/21 スペインのフランコが、人民戦線政府によりカナリヤ諸島方面司令官に左遷される。
1938/02/21 大阪-奉天間に、日本初の国際有線電話が開通する。
1938/02/21 イギリスのイーデン外相が、チェンバレン首相のイタリアに対する妥協政策に抗議して辞任する。
1938/02/21 ヘール(Hale,George Ellery)没。69歳(誕生:1868/06/29)。天文学者。ヤーキズ天文台・ウィルソン山天文台を創設した。
1941/02/21 貯蓄・報国債券を煙草屋で売出す。
1941/02/21 バンティング(Banting,Frederick Grant)没。49歳(誕生:1891/11/14)。インシュリンの抽出に成功しノーベル生理学・医学賞を受賞した。
1942/02/21 食糧管理法が公布される。
1942/02/21 バンコックとシンガポールを結ぶマレー縦貫鉄道の開通式が行われる。
1943/02/21 日本軍が広州湾のフランス租借地へ進駐する。
1943/02/21 ヒトラー批判のショル兄弟の手斧による斬首刑が執行される。
1944/02/21 東条英機首相が参謀総長を兼任し、軍政両面で独裁体制を確立する。
1945/02/21 メキシコシティーで米州国際会議が開かれる。
1946/02/21 婦人警官の募集が開始される。
1947/02/21 ヴィクトリア女王の曾孫で海軍軍人のルイ・マウントバッテンがインドの新総督に任命される。
1950/02/21 アメリカがヒース公使事件でブルガリアと外交関係を断絶する。
1951/02/21 ベルリンで世界平和評議会の第1回総会が開かれる。
1951/02/21 中国で「反革命処罰令」が公布される。
1953/02/21 ネルー首相が、ボカロ水力発電所の開所式を行う。
1954/02/21 河内仙介、没。55歳(誕生:明治31(1898)/10/21)。「軍事郵便」で直木賞を受賞した。
1956/02/21 経団連の石川一郎会長が辞任する。後任には石坂泰三東芝社長が就任する。
1956/02/21 インドネシアが、オランダ・インドネシア連合および関連協定を破棄する。
1958/02/21 エジプト・シリアの合併が、国民投票で圧倒的な支持を得る。
1961/02/21 赤木圭一郎、没。21歳(誕生:昭和14(1939)/05/08)。14日のゴーカート運転中の事故で重傷を負った人気俳優。
1961/02/21 国連安保理で、ハマーショルド事務総長の解任決議を否決する。
1962/02/21 中国共産党中央政治局常務委員会拡大会議が開催される。