日 の出来事を

177件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
695/04/20 新羅の王子の金良琳(こんろうりん)が朝貢する。
730/04/20 奈良の薬師寺東塔が建立される。
1096/04/20 隠者ピエールの民衆十字軍がケルンを出発する。
1105/04/20 アンティオケア公が、セルジュク朝より外オロンテス地方を奪う。
1191/04/20 フランス王フィリップ2世(オーギュスト)がアッコンに上陸し、攻囲戦に参加する。
1259/04/20 「正元」に改元する。
1284/04/20 北条時宗、没。34歳(誕生:建長3(1251)/05/15)。執権。
1314/04/20 クレメンス5世(Clemens V)没。(誕生:1264)。フランスのアビニョンに教皇庁を移した教皇。
1344/04/20 幕府が春日顕国の常陸国大宝城を攻める。
1511/04/20 幕府が、味噌屋役、酒屋役の賦課に関する3ヶ条の法令を公布する。
1564/04/20 将軍義輝が、上杉謙信・北条氏康・武田信玄の和解をはかる。
1585/04/20 羽柴秀吉が大軍をもって大坂を発し、根来などに兵を進める。
1598/04/20 醍醐の花見。朝鮮の苦戦をよそに、秀吉が醍醐寺三宝院で華麗・盛大な花見を行う。
1616/04/20 小野お通、没。信長、秀吉、家康に大切にされた謎の女。
1648/04/20 幕府が、江戸市中を対象に、道路・下水・服飾など幅広い範囲で日常生活を細かく規制した「市中法度」を出す。
1656/04/20 川越藩が金銭・米などを貸与された農民に酒・たばこ・茶の飲用を禁じる。
1658/04/20 幕府が大坂の加番大名を1年交替とする。
1672/04/20 幕府が、京都、大坂、堺の商人に長崎外国貿易の期日や金銀兌換などの規則を出す。
1701/04/20 天皇・法皇の勅使・院使への饗応の能が行われる(殿中の刃傷の前日)。
1746/04/20 江戸に大火がある。
1747/04/20 日本左衛門が刑死する。大盗賊。
1768/04/20 ヴェネツィアの画家のアントニオ・カナレット(Canaletto,Antonio)没。71歳(誕生:1697)。
1787/04/20 ウィーンに滞在しているベートーヴェンが母親重体の知らせを受ける。
1792/04/20 フランス立法議会が、オーストリアへの宣戦布告を決議する。
1795/04/20 ブルターニュの「ふくろう党」がフランス共和国を承認する。
1802/04/20 ナポレオン・ボナパルトと教皇ピウス7世が政教条約を締結したことが公になる。
1808/04/20 ナポレオン・ボナパルトの甥のルイ・ナポレオン(Napoleon,Louis)がテュリー宮で誕生。
1814/04/20 ナポレオンがエルバ島に向かうためパリを出発する。
1821/04/20 フランツ・アシャール(Achard,Franz Kark)没。67歳(誕生:1753/04/28)。ビートから砂糖の精製法を開発したドイツの化学者。
1846/04/20 ポルトガルで、マリア・ダ・フォンテの乱が始まる。
1853/04/20 メキシコで、サンタアナ最後の保守党政権が成立する。
1854/04/20 オーストリアとプロイセンの間に対ロシア同盟が成立する。
1859/04/20 ウィーンのブオル外相が、サルディーニャ王ヴィットリオ・エマヌエーレに対して「オーストリア領ロンバルディアから撤退せよ」と最後通牒を突きつける。
1863/04/20 幕府が浪士隊に帰還命令を下す。
1868/04/20 神仏分離令が出る。宗教界は大混乱になる。
1870/04/20 フランスの元老院が、立法権を持つ上院となる。
1871/04/20 東京・京都・大阪に郵便制度が発足する。
1871/04/20 アメリカで、クー・クラックス・クラン法が制定される。
1874/04/20 ドイツ帝国議会が、7年分の軍事予算を一括承認する。
1880/04/20 [清の光緒6年3月12日]清政府が、欽差大臣曾紀沢に、リヴァディア条約改定要旨を訓令する。
1889/04/20 ドイツ、ナチス総統になるヒトラー(Hitler,Adolf)がオーストリアのブラウナウに誕生。
1895/04/20 デンマークで、クリステンセン指導の左翼改革党が結成される。
1901/04/20 成瀬仁蔵らが小石川区に日本女子大学校を開校する(日本女子大学)。
1902/04/20 日本初の女子野球大会が開催される。
1902/04/20 フィリピンで軍司令官ザモラが降伏し、アメリカへの抵抗が封じられる。
1904/04/20 ロンドンのロイヤルコート劇場でバーナード・ショーの「キャンディダ」が初演される。
1905/04/20 俳優・辰巳柳太郎誕生。
1907/04/20 来日中の救世軍ブース大将が天皇に謁見する。
1907/04/20 清朝が、満州に東3省総督と3巡撫を設置する。
1908/04/20 台湾縦貫鉄道の基隆-打狗間が全通する。
1911/04/20 ポルトガル制憲議会が、政教分離を決議する。
1914/04/20 コロラドで行われた炭鉱ストに州兵が出動し18人が死亡する。
1915/04/20 松平正直、没。72歳(誕生:天保15(1844)/02/26)。宮城県知事・熊本県知事・内務大臣を歴任した。
1915/04/20 慶應義塾野球部選手に落第者が続出したことが新聞で報道される。
1916/04/20 ベルギー領コンゴのベルギー軍がルアンダ・ウルンジ(ルワンダとブルンジ)に進攻する。
1917/04/20 第13回衆議院議員選挙で、政友会が165議席を獲得して第1党となる。憲政会は121議席で第2党に転落する。
1918/04/20 ブラウン(Braun,Karl Ferdinand)没。67歳(誕生:1850/06/06)。ドイツの発明家でブラウン管を発明した。
1918/04/20 カナダで徴兵制が実施される。
1919/04/20 ユーゴスラビア社会主義労働党が結成される。コミンテルンへの加入を決定する。
1919/04/20 講和会議が、対独要求総額を1000億マルクに低減する。
1920/04/20 日銀が製糖会社に救済資金を融資することを決定する。
1920/04/20 大正活動写真が創立される。
1921/04/20 コロンビアとパナマ問題の和解が成立する。
1922/04/20 治安警察法が改正公布される。
1923/04/20 蒋介石が広州で大本営参謀長に就任する。
1924/04/20 宮沢賢治が『春と修羅』を自費出版する。
1924/04/20 トルコ共和国憲法が発布される。
1924/04/20 パンチェン・ラマが、イギリスとダライ・ラマの圧迫によりチベットを離れる。
1925/04/20 日本初の航空郵便が始る。
1926/04/20 北京政権の段祺瑞が下野し、張作霖政権が成立する。
1927/04/20 田中義一内閣が成立する。
1927/04/20 東京女子高等師範学校植物学教授の保井コノが、女性で初の博士号(理学)を受ける。
1928/04/20 歩兵中佐小泉恭次が率いる天津派遣部隊が済南に入城する。
1929/04/20 中国国民政府が、治外法権の撤廃を各国に要求する。
1930/04/20 東京市電で1万500人がストに突入する。
1930/04/20 南部鉄道の立川-川崎間が全通する。立川で祝賀会が行われる。
1930/04/20 ボストン・マラソンでデマーが7度目の優勝を勝取る。
1934/04/20 ドイツでハインリッヒ・ヒムラーがゲシュタポ長官に就任する。
1934/04/20 アメリカの天才子役のシャーリー・テンプルが「スタンダップ・アンド・チアーズ」でデビューする。
1936/04/20 パレスチナのアラブ人が武装蜂起する。
1937/04/20 スペインのファシスト党が合同し、ファランヘ党が創立される。
1938/04/20 ベルリン・オリンピックの記録映画「オリンピア」が公開される。
1939/04/20 宝塚少女歌劇団の「振袖使節」がアメリカに到着する。
1939/04/20 黒人女性歌手ビリー・ホリデイが「奇妙な果実」をレコーディングする。
1940/04/20 ドイツが、デンマークの武装解除を完了する。
1942/04/20 アメリカ空母ワスプがマルタ島にスピットファイアを輸送するが、大半を破壊される。
1943/04/20 東条英機内閣が改造される。外相に重光葵、内相に安藤紀三郎など。
1946/04/20 プロ野球が後楽園球場で再開される。
1947/04/20 第1回参議院議員選挙が行われる。社会47、自由39、民主29、国民協同10、共産4、無所属108(のち緑風会92)。
1947/04/20 長野県飯田市で大火があり、4010戸が焼失し、1万7000人が被災する。
1948/04/20 米内光政、没。69歳(誕生:明治13(1880)/03/02)。38代首相。
1948/04/20 平壤での南北会談本会議が行われる。
1949/04/20 パリで、第1回世界平和擁護者大会が開幕する。
1950/04/20 京都府知事選挙で、蜷川虎三中小企業庁長官が前知事を破って当選する。
1951/04/20 日本開発銀行が設立される。
1953/04/20 山田敬蔵が、ボストンマラソンに2時間18分51秒で優勝する。
1953/04/20 アメリカで、共産党員の司法省への登録制を実施する。
1954/04/20 六本木の俳優座劇場の開場式が行われる。
1954/04/20 東京で第1回全日本自動車ショーが開催される。
1955/04/20 下村湖人没。70歳(誕生:明治17(1884)/10/03)。作家。