日 の出来事を

161件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
316/04/29 仁徳天皇が3年間の課税を免ずる。
405/04/29 履中天皇、没。第17代天皇。
661/04/29 斉明天皇が娜大津(博多港)に到着する。
1052/04/29 関白藤原頼通が宇治の別業を仏寺(平等院)とする。
1157/04/29 藤原基衡、没(「系図纂要」による)。奥州藤原2代目。
1168/04/29 憲仁親王が即位する(第80代天皇、高倉天皇)と同時に、その母後白河上皇の女御平滋子が皇太后となり、平氏は天皇の外戚として全盛を迎える。
1174/04/29 後白河法皇・建春門院が厳島神社に参詣する。
1352/04/29 南朝軍が八幡に退き、足利義詮が1ヵ月たらずで京都を奪還する。
1356/04/29 北朝が「延文」に改元する。
1370/04/29 信濃国善光寺が炎上する。
1429/04/29 夜8時頃、ジャンヌ・ダルクがオルレアンの城に入城する。
1483/04/29 グロスター公の第1宮廷革命が起こる。
1587/04/29 海賊でイギリスの援助を受けていたフランシス・ドレイクの26隻の艦隊がスペインのカディス港を急襲する。
1598/04/29 上杉景勝(44)が旧会津藩領と米沢30万石を秀吉に賜り、会津へ入府する。
1599/04/29 ホーエンツォレルン家が、王位継承に関するゲラ協定を結ぶ。
1600/04/29 三浦按針(ウィリアム・アダムス)が、豊後の佐志生に漂着する。
1609/04/29 薩摩軍の主力が琉球北部の運天港に到着する。
1611/04/29 徳川家康が上洛する。
1624/04/29 国王ルイ13世が、リシリュー枢機卿を国務会議のメンバーに登用し、リシリューは事実上の宰相となる。
1649/04/29 幕府が大坂駅舎条令を出す。
1649/04/29 イギリス、クロムウェルに処刑された反乱部隊の首謀者の1人ロッキャーの葬式が行われる。
1682/04/29 鉄眼道光、没。53歳(誕生:寛永7(1630)/01/01)。黄檗宗の僧で「鉄眼禅師仮名法語」を著した。
1748/04/29 インドで、ムガル朝アフマド・シャーが即位する。
1781/04/29 フランスがドバコを占領する。
1786/04/29 モーツァルトの「フィガロの結婚」序曲が完成する。
1792/04/29 幕府が、関東郡代の伊奈忠尊を、家政不行き届きなどの理由で改易する。
1798/04/29 ハイドン作曲のオラトリオ「天地創造」が初演される。
1804/04/29 イギリスのアディントン首相が辞任する。
1807/04/29 幕府が、西蝦夷地を直轄領地とし、松前氏を陸奥梁川に移す。
1823/04/29 一条忠良が関白を退く。鷹司政通が関白となる。
1827/04/29 扇の一打事件。アルジェの太守のフサイン・イブン・パシャが、フランス領事を羽根扇で打つ。これをきっかけにフランスが2年後にアルジェリア侵攻を本格化させる。
1848/04/29 イタリア革命に加担していた教皇ピウス9世が回勅を発して戦線離脱を宣言する。
1848/04/29 フランツ・ヨーゼフ大公が、軍隊経験を積むためヴェローナのラデツキー将軍のもとに至る。
1851/04/29 ワシントンで世界最初の電車が開通する。
1854/04/29 フランスの数学者ポアンカレ(Poincare,Henri)誕生。
1859/04/29 オーストリア軍がピエモンテに侵入し、イタリア統一戦争が始まる。
1862/04/29 [清の同治1年4月1日]清の陝西、甘粛地方でムスリムの蜂起が起こる。
1872/04/29 ブルガリア革命中央委員会が、綱領と定款を定める。
1879/04/29 イギリスの指揮者サー・トーマス・ビーチャム(Beecham,Sir Thomas)誕生。
1879/04/29 ロシアの推挙するバッテンベルク侯アレクサンダルがブルガリア公国の君主に選出される。
1891/04/29 二宮忠八がプロペラ式模型飛行機の飛行を成功させる。
1899/04/29 アメリカのジャズ・ミュージシャンのデューク・エリントン(Ellington,Duke)誕生。
1900/04/29 二六新報が、三井財閥を攻撃するキャペーンを始める。
1900/04/29 パリ万博会場で、高層ドームへの橋が落ち、9人が死亡する。
1901/04/29 昭和天皇、当時皇太子だった大正天皇の第1皇子・迪宮裕仁親王として誕生。
1902/04/29 アメリカが全国に中国人移民排斥法を適用する。
1903/04/29 三井物産が門司に船舶部を設置する。
1905/04/29 武田薬品の武田長兵衛誕生。
1906/04/29 凱旋式記念切手と絵葉書が発売される。
1907/04/29 農商務省が、窮民対策として各府県に農家の養鶏を奨励する。
1907/04/29 フランス、パリのストライキがクレマンソー首相に弾圧される。
1908/04/29 雲南省の河口で中国革命同盟会が蜂起する。清軍に敗れ失敗する。
1909/04/29 ペルシャに進駐したロシア軍が国王軍を援助してダブリーズを包囲し占領する。
1909/04/29 デヴィッド・ロイド・ジョージ蔵相が「人民予算」を提出する。
1910/04/29 沖縄県諸禄処分法が公布される。
1912/04/29 北海道夕張炭坑で爆発事故。276名が死亡する。
1916/04/29 イギリス・インド軍が、アマーラでトルコ軍に降伏する。
1919/04/29 満鉄が設立した鞍山製鉄所が操業を開始する。
1920/04/29 日本軍が沿海州臨時政府と停戦協定を結ぶ。
1921/04/29 栗島すみ子主演の「虞美人草」が公開される。
1922/04/29 ポルトガルでカトリック・センター第2回大会が開催される。
1923/04/29 源氏山大五郎(後の西ノ山)が30人目の横綱を免許される。
1924/04/29 ポーランド銀行が創設される。
1925/04/29 現代装飾・工業美術万国博覧会がパリで開催される。
1926/04/29 キューバ議会が砂糖の生産制限を可決する。
1927/04/29 嵐寛寿郎の「鞍馬天狗」シリーズの第1作目が封切りとなる。
1928/04/29 無産党合同の共同内閣打倒民衆大会で、警官隊が取材陣に暴行を加え、多数が負傷する。
1928/04/29 イギリスがエジプトに最後通牒を出し、集会の自由を認める法案の廃止を要求する。
1929/04/29 モスクワで開かれた第16回共産党協議会で、第1次5ヵ年計画が採択される。
1930/04/29 皇居で、天覧相撲が行われる。
1930/04/29 女優の岸田今日子が東京に誕生。
1930/04/29 25年ぶりに早慶対抗ボートレースが開催される。
1931/04/29 東京航空会社のエア・ガールに合格した3人が、薄給と機内の狭さに驚いて全員が退職する。
1931/04/29 中大、日大など東都五大学野球連盟が創立される。
1931/04/29 シャムのプラチャーティポック国王が、ホワイトハウスでアメリカのフーヴァー大統領と会見する。
1932/04/29 ダイヤル式の公衆電話機が設置される。
1932/04/29 上海での天長節祝賀式典で、朝鮮人の尹奉吉が爆弾を投げる。上海派遣軍司令官の白川義則らが重傷を負う(後に死亡)。
1933/04/29 女性登山家の中村照子らが、雪のアルプスを踏破する。
1933/04/29 ペルシャが、イギリスと石油に関する新利権協定を締結する。
1934/04/29 松谷与二郎らが勤労日本党を結成する。
1935/04/29 名岐鉄道の押切町-新岐阜間が開通し、特急が運行される。
1936/04/29 アメリカ遠征中の巨人以外の6球団が参加して、第1回職業野球リーグ戦が開催される。
1937/04/29 ジャン・ギャバン主演の「我等の仲間」が封切られる。
1938/04/29 東京・新橋にビジネスホテル「第一ホテル」が開業する。
1939/04/29 双葉山(27)が小柴澄子(24)と結婚する。
1940/04/29 全日本学生演劇連盟が創立される。久米正雄が会長。
1940/04/29 ヘスが、ポーランドのアイシュヴィッツ強制収容所の責任者に就任する。
1942/04/29 新交響楽団が改組し、日本交響楽団が発足する。
1942/04/29 日本軍がラシオ(ビルマ)を占領する。
1942/04/29 ヒトラーとムッソリーニが会談し、北アフリカ戦線の状況について討議する。
1943/04/29 湯川秀樹、鈴木梅太郎らが文化勲章を受章する。
1947/04/29 茨城県那珂湊市で大火があり、1500戸が焼失する。
1948/04/29 北朝鮮人民会議が、朝鮮民主主義人民共和国憲法草案を採択する。
1949/04/29 日本のオリンピック復帰をIOC総会が承認する。
1951/04/29 ルードヴィッヒ・ヴィトゲンシュタインが(Wittgenstein,Ludwig)イギリスで没。62歳(誕生:1889)。オーストリア生まれの哲学者。
1951/04/29 イランで、モハンマド・モサッデクが首相に就任する。
1954/04/29 チベットに関する中国とインドの間の協定が調印される。
1955/04/29 「マー姉ちゃん」の女優の田中裕子が大阪に誕生。
1955/04/29 小田原署が、45億円を稼いだといわれたヒロポン密造団の主犯を逮捕する。
1955/04/29 イタリアの大統領選挙で、キリスト教民主党左派のグロンキが社共の支持により当選する。