日 の出来事を

247件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
280/05/01 [呉の天紀4年3月15日]呉王の孫晧が晋に降伏し、晋の中国全国統一が成る。
713/05/01 初めて丹後、美作、大隅の3国が置かれる。
780/05/01 伊治公呰麻呂(これはるのきみあざまろ)が反乱し、伊治城にいた参議・陸奥国按察使紀広純(あぜちきのひろずみ)が殺される。30年に及ぶ蝦夷との戦いの幕開け。数日後、多賀城を掠奪、放火する。
871/05/01 鳥海山が大噴火する。火山泥流が起こる。
1071/05/01 故参議源基平の娘基子を女御とする。
1229/05/01 寛徳以後に新しく立てられた荘園と加納田畑を停止する。
1229/05/01 フリードリッヒ2世がイェルサレムとシリアの内乱状態の中、アッコンに向けて出帆する。
1231/05/01 ドイツ国王ハインリッヒ7世が、世俗諸侯にも教会諸侯と同じ支配特権を賦与する。
1308/05/01 アルブレヒト1世(Albrecht I)が暗殺される。52歳(誕生:1255/07)。ルクセンブルク伯ハインリッヒ7世が国王に選出される。
1351/05/01 チューリッヒがヘルヴェチア連邦に加入する(「チューリッヒ同盟」)。
1457/05/01 太田道潅が江戸湾にのぞむ荏原郡桜田郷(東京都千代田区)に江戸城を築城、完成させる。
1467/05/01 徳政を要求して、木津の土一揆が奈良に侵入する。
1478/05/01 教皇とナポリ王が、メディチ家に対抗して同盟を結ぶ。
1512/05/01 アイヌが蜂起し、箱館、志濃里、与倉前の3館が陥落する。
1517/05/01 ロンドンでの外国人居留者への迫害事件が起こる(災いのメーデー)。
1533/05/01 細川晴元が淡路国から摂津国池田城に入る。
1533/05/01 法華宗徒が山城国声聞師村を焼く。
1555/05/01 マルケルス2世(Marcellus II)が在位1ヵ月にも満たずに没。53歳(誕生:1501/05/06)。ローマ教皇。
1562/05/01 フランスを発ったジャン・リボーら150人のユグノーたちが、フロリダに到着する。
1572/05/01 信長が、南近江の門徒及び郷士に一向宗徒と通交することを禁止して誓紙を提出させる。
1572/05/01 ピウス5世(Pius V)没。68歳(誕生:1504/01/17)。エリザベス女王を排斥したローマ教皇。
1577/05/01 ネーデルランド総督ドン・ファンがブリュッセルに入城する。
1579/05/01 リトアニアで、ヴィルノ・アカデミーが創設される。
1584/05/01 家康と対峙するため、秀吉が3万余の大軍を率いて大坂城を出発する。
1600/05/01 豊臣秀頼が、方広寺大仏殿に七重塔・講堂・廻廊を建てる。
1609/05/01 薩摩の平田増宗の軍が今帰仁(なきじん)に入る。
1615/05/01 家康が9男義直の婚儀のため(大坂攻めのため)駿府を出る。
1633/05/01 将軍家光が若い「六人衆」に政務を合議させる(若年寄の初め)。
1668/05/01 幕府が町人に倹約令を出す。
1701/05/01 小野寺十内の妻の丹が赤穂の大石内蔵助の身内へ宛てて手紙を書く。
1702/05/01 松平吉保邸が失火で焼失する。
1725/05/01 幕府が大火の予防のため塗屋、瓦屋などを奨励する。
1733/05/01 紀州藩士徳川宗直が吉宗に挨拶のため登城するが吉宗に叱責される。
1756/05/01 フランスがオーストリアとヴェルサイユ中立防衛同盟を結ぶ。
1786/05/01 モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」がブルク劇場で初演される。
1798/05/01 バターフ共和国憲法が発布される。
1802/05/01 ナポレオンが中等教育機関のリセを開設する。
1802/05/01 ハイチで、独立革命の指導者のトゥサン・ヴァルチュール(59)が、休戦交渉中にフランス軍に捕らえられる。
1809/05/01 ナポレオンが、教皇領を併合する。
1810/05/01 アメリカで、第2メーコン法が制定される。
1821/05/01 蔵王山が噴火する。
1821/05/01 イングランド銀行が金本位制度を実施する。
1822/05/01 モントリオール総合病院が設立される。
1826/05/01 オランダ人が家斉に謁見する。シーボルトが随行する。
1837/05/01 大塩平八郎が大坂市中の隠れ家にいるところを発見され、自害して果てる。45歳(誕生:寛政5(1793)/01/22)。
1840/05/01 イギリスで世界最初の切手(ペニーブラックとペンスブルー)が発行される。
1844/05/01 アメリカ、ワシントン-アナポリス間で初めて電信が実用化される。
1848/05/01 カルロヴィッツで、セルビア人の議会が開催される。
1851/05/01 世界最初のロンドン万国博覧会が開会される。ヴィクトリア女王が開会を宣言する。
1853/05/01 アルゼンチンで、フスト・ホセ・デ・ウルキサ将軍が支配権を握り、憲法を制定する。
1861/05/01 フランツ・ヨーゼフが新たに帝国議会を開催し演説を行う。
1863/05/01 松平斉貴、没。49歳(誕生:文化12(1815)/03/18)。松江藩主で、出雲版延喜式を著した。
1865/05/01 「慶應」と改元する。
1865/05/01 ブラジル、アルゼンチン、ウルグアイの、対パラグアイ3国同盟が成立する。
1871/05/01 パリ・コミューンに公安委員会が設置される。
1872/05/01 シンシアティで、アメリカ自由共和党が結成される。
1873/05/01 ウィーン万国博覧会が開催される。
1873/05/01 アメリカで1セント葉書が作られる。
1875/05/01 アメリカで、ウィスキー汚職に高官が連座していることが判明する。
1875/05/01 福澤諭吉が、私費で三田に演説館を開く。三田演説館会館式が行われる。
1877/05/01 元老院議官の佐野常民が、博愛社を設立し、政府軍・西郷軍の別なく西南戦争の負傷者の看護を行う(日本赤十字社の起こり)。
1877/05/01 [清の光緒3年3月18日]ヤークーブ・ベク(Ya'qub Beg,Muhammad)が、コルラで自殺する(脳溢血との記述もある)。58歳(誕生:1820)。東トルキスタンの支配者でイスラム教徒反乱の指導者。
1884/05/01 日本鉄道会社の高崎線(熊谷-高崎間)が完成し、上野-高崎間が4時間で結ばれる。
1886/05/01 井上馨外相(52)が条約改正の実現に向け、関係各国公使を招いて第1回列国会議を開催する。治外法権の撤廃と外国人判事を任用して外国人関係の裁判の決定権を与えようという意図。
1886/05/01 アメリカ全土で、労働条件の改善を求めるストライキが最高潮に達する。
1890/05/01 ヨーロッパやアメリカの各地で世界初のメーデーが開かれる。
1891/05/01 ハンガリー南部で、農業労働者と憲兵が衝突する。「農業社会主義運動」が起こる。
1893/05/01 シカゴで、コロンブス記念万国博覧会が開かれる。高村光雲の彫刻「老猿」などが出品される。
1894/05/01 失業救済を求めてオハイオ州を出発して徒歩行進を続けていた10万人のコクシー軍のうち400人がワシントンに到着する。
1895/05/01 アドルフ・ヒトラーがフィッシュルハムの小学校に入学する。
1896/05/01 郡是製糸㈱が設立される(グンゼの前身)。
1896/05/01 ナーセロッディーン・シャー(Nasir al-Din)が、パン・イスラム主義者に暗殺される。(誕生:1831)。カージャール朝のペルシャ国王。
1898/05/01 アメリカ艦隊が、マニラ湾でスペイン艦隊を撃滅する。
1900/05/01 中国で義和団が蜂起したため、対中国輸出が停滞し紡績産業が不況に陥る。
1900/05/01 オスマン朝君主アブデュル・ハミト2世が、即位25周年を記念してダマスクスとメッカをつなぐヒジャーズ鉄道の建設を命じる勅令を発する。
1903/05/01 エドワード7世がパリを訪問する。英仏友好の気運が高まる。
1905/05/01 平民社が「メーデー茶話会」と称して、初のメーデー集会を開催する。
1905/05/01 国債1億円が募集される(応募総額は約5億円になる)。
1905/05/01 ワルシャワで暴動が発生し、軍隊が発砲する。
1906/05/01 阪神電鉄の運転手・車掌ら120人が、賞与金分配の公平と労働時間短縮を要求して同盟罷業を行う。
1906/05/01 安東(中国遼寧省丹東)に領事館が開館する。
1907/05/01 豊田佐吉が世界初の自動織機の特許を受ける。
1907/05/01 逓信省が帝国鉄道庁職員救済組合規則を制定する。救済組合事業の始めとなる。
1907/05/01 イングラム(Ingram,John Kells)没。83歳(誕生:1823/07/07)。経済学者。
1908/05/01 訳書『モリエール全集』が発売禁止となる。
1909/05/01 文芸協会に付属演劇研究所が開設される。1期生には松井須磨子ら25人が合格する。
1910/05/01 逓信省、海軍省と中央気象台が協力して海上気象区を開始する。
1910/05/01 ニューヨークの全米黒人会議(NCC)が、全米黒人向上会議(NAACP)に発展する。
1911/05/01 名古屋で、中央本線全面開通記念式が行われる。
1913/05/01 関西最初の球場の大阪・豊中野球場がオープンする。
1914/05/01 ドイツのドレスデンで第1回フランス文化展が開催され、印象派のモネなどの作品が人気を呼ぶ。
1914/05/01 中国、袁世凱が中華民国約法(大統領に独裁的権限を付与)を公布する。
1914/05/01 中国国務総理が国務卿と改められ、徐世昌が任命される。
1915/05/01 上野で家庭博覧会が開催される。
1916/05/01 シン・フェイン党などがアイルランド共和国を宣言する。数万のイギリス軍と戦闘後、鎮圧される。
1916/05/01 ベルリンで大規模な休戦要求デモが行われる。
1917/05/01 カリフォルニア州で排日新移民法が施行される。
1918/05/01 日本初の私立美術館の大倉集古館の開館式が行われる。
1918/05/01 三菱商事㈱と三菱鉱業㈱が開業する。
1918/05/01 ジェネラル・モーターズ(GM)がシボレー社を合併する。