日 の出来事を

167件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
668/10/23 [唐の総章1年9月13日]唐・新羅軍が高句麗を滅ぼし朝鮮半島を統一する。
770/10/23 「寶亀」に改元する。
770/10/23 天智天皇の孫の白壁王が即位する(第49代天皇、光仁天皇)。
787/10/23 ニカイア公会議で聖画像崇敬が復活し、ビザンティン帝国内の「聖画像論争」が一応の決着をみる。
930/10/23 醍醐天皇、没。46歳(誕生:元慶9(885)/01/18)。60代天皇。
949/10/23 陽成天皇(法皇)没。82歳(誕生:貞観10(868)/12/16)。57代天皇。
1100/10/23 太宰権帥の大江匡房が筑前安楽寺に満願院を建立する。
1118/10/23 法皇が熊野に詣でる。
1187/10/23 後白河院に「千載和歌集」が撰進される。
1211/10/23 頼家の次子の義哉(公暁)が出家する。
1303/10/23 監禁されていた教皇ボニファティウス8世が解放される。
1401/10/23 足利義満が兵庫浦で朝鮮船を観る。
1452/10/23 ボルドーで反乱が起こり、イングランド軍が一時市を制圧する。
1457/10/23 ヴェネツィア統領フランチェスコ・フォスカリが、十人委員会から追放される。
1460/10/23 畠山政長が義就を攻めるため奈良に至る。
1520/10/23 女曲舞の朝霧大夫が内裏に招かれ、舞を舞う。
1526/10/23 オーストリアのフェルディナント1世がボヘミア王となる。
1528/10/23 インターラーケン修道院占拠に対してベルンが軍隊を投入する。
1533/10/23 カトリーヌ・ドゥ・メディチがマルセイユに到着する。
1570/10/23 織田信長が、近江坂本に着陣して、比叡山に布陣する浅井・朝倉軍と対峙する。
1596/10/23 豊臣秀吉が、明の万暦帝からの勅書の朗読に激怒する。やがて朝鮮に出兵することになる。
1596/10/23 メフメト3世のオスマン朝軍が、エルラウ付近でハンガリー軍を破る。
1600/10/23 関ケ原で敗れた石田三成の佐和山城が落城する。
1612/10/23 オランダ国王が、徳川家康にポルトガルの密謀を密告する。
1616/10/23 幕府が、徳川忠長を甲斐に封じる。
1642/10/23 米沢藩領置賜郡中津川村など4村の農民が逃散の罪で処刑される。
1652/10/23 承応事件の別木、林、藤江、三宅、石橋が浅草で磔になる。
1656/10/23 幕府が市中の風呂屋に対し、髪洗い女に湯女(ゆな)のようなことをさせないように命じる。
1685/10/23 山鹿素行が黄疸のため江戸で没。64歳(誕生:元和8(1622)/08/26)。会津藩主保科正之を怒らせて赤穂藩に一時預けられた儒者。
1688/10/23 「元禄」に改元する。
1694/10/23 将軍綱吉は、生類憐みの令の一環として、江戸市中で飼育されている金魚の数を、飼育者が正確に申告するように命じる。
1774/10/23 高野山が大火にあう。
1799/10/23 ナポレオンの弟のリュシアン・ボナパルトが五百人議会の議長となる。
1801/10/23 デンマークが、イギリス海軍の捜索権を承認する。
1801/10/23 ナウマン(Naumann,Johann Gottlieb)没。60歳(誕生:1741/04/17)。作曲家で指揮者。
1803/10/23 イギリス船フレデリック・ファン・ベルガン号が長崎に入港する。
1827/10/23 ペルシャのタブリーズが陥落する。
1833/10/23 幕府が市中の窮民32万人に施米を施す。
1851/10/23 長崎奉行がジョン・中浜万次郎らを取調べる。
1854/10/23 幕府がオランダに下田と箱館を開港する。
1855/10/23 カンザス州がトペカ憲法を採択する。
1862/10/23 ギリシアのクーデターにより国王が追放される。
1868/10/23 「明治」と改元され、一世一元の制が定められる。
1868/10/23 ラーマ4世チョーム(Rama IV Chom)没。シャム王。シャムの国内諸制度の近代化を図ろうと努力した。イギリス婦人レオノーエンズを家庭教師として育った王子チュラロンコーンがラーマ5世として即位する。
1869/10/23 ダービ(Derby,Edward Geoffrey Smith Stanley)没。70歳(誕生:1799/03/29)。イギリス首相で植民相。
1872/10/23 ゴーティエ(Gautier,Theophile)没。61歳(誕生:1811/08/30)。フランスの詩人・作家。
1873/10/23 岩倉具視が征韓論に関する上奏を行う。
1879/10/23 マルセイユで、第3回全国労働者大会が開催され、労働者政党の結成を決定する。
1884/10/23 ドイツ留学中の森鴎外が衛生学者ホフマンを訪問する。
1885/10/23 大井憲太郎らの朝鮮でのクーデター計画が発覚し逮捕される(大阪事件)。
1888/10/23 三島通庸、没。53歳(誕生:天保7(1836)/06/01)。内務官僚で、酒田県令を務めた。
1901/10/23 田中正造が、足尾鉱毒事件に抗議して議員を辞職する。
1905/10/23 東京湾で日露海戦の海軍凱旋式が行われる。参加艦艇200隻、観衆は2万人を越える。
1910/10/23 マドリードのリッツ・ホテルが開業する。
1911/10/23 江西省九江で新軍が蜂起する。
1912/10/23 トルコ石油会社が設立される。
1915/10/23 ニューヨークで、選挙権を要求して女性が3万人の大デモを行う。
1917/10/23 レーニンが中央委員会で蜂起を主張、10対1で承認される。
1919/10/23 東京市が1064戸の公営住宅建設を決定する。
1920/10/23 外務省政務局を廃止し、亜細亜局と欧米局を設置することが公布される。
1921/10/23 皇太子が、隅田川で日本漕艇協会レガッタを観戦する。
1921/10/23 ハンガリーでカーロイ4世の2度目の復位クーデターが失敗する。
1922/10/23 帝国農会が地租軽減を決議する。
1922/10/23 イギリスで、ボナ・ロー保守党内閣が成立する。
1923/10/23 ハンブルクで共産主義者が蜂起する。
1924/10/23 北京で馮玉祥がクーデターを起こす。
1925/10/23 ツタンカーメンの第2の棺のふたが取り除かれる。中から第3の人型棺が現れる。これは純金でできていた。
1926/10/23 レオン・トロツキーとグリゴーリ・ジノヴィエフが共産党中央委員会政治局から除名される。
1926/10/23 上海の労働者が武装蜂起する(第1次蜂起)。
1927/10/23 飛行船「N3号」が悪天候のため伊豆の神津島に不時着直後に爆発する。
1928/10/23 東京野方町の医師宅に説教強盗が入る。
1930/10/23 労働党が「戦闘的解党」を主張した河上肇らを除名する。
1931/10/23 文部省が、人員削減で教授117人の整理案を内示する。
1931/10/23 ムッソリーニがドイツの軍備平等権を支持する。
1932/10/23 女優の渡辺美佐子が東京に誕生。
1932/10/23 戸坂潤、岡邦雄らが唯物論研究会を結成する。
1933/10/23 米・籾輸入税増加令が公布される。
1934/10/23 イギリス産業代表団が、東京で日英通商委員会の設置に合意する。
1935/10/23 トルコのエティ銀行が発足する。
1935/10/23 カナダで第3次キング内閣が成立する。
1936/10/23 ソ連が、スペイン内乱不干渉協定の裏にドイツ、イタリアの侵略援助が存在するとして、協定に拘束されないと表明する。
1936/10/23 ポルトガルが、スペイン人民戦線政府に外交関係断絶を通告する。
1937/10/23 第1回関東ハンドボール選手権大会(初の正式試合)が開かれる。
1937/10/23 ハンガリー民族社会主義党(矢十字党)が結成される。
1938/10/23 ヒトラーがムッソリーニに防共協定の強化を提案する。
1939/10/23 インド国民会議派が、イギリスのインド参戦決定に抗議して州政府の総辞職を決定する。
1940/10/23 ヒトラーとフランコが、スペインの参戦に関して会談する。
1941/10/23 ドイツ軍がハリコフを占領する。
1941/10/23 ドイツが、在住ユダヤ人の国外移住を禁止する。
1942/10/23 エジプトで、イギリス軍などの連合軍がドイツ・イタリア軍に反撃を開始する。
1942/10/23 シュツンメ将軍が心臓麻痺で死亡する。北アフリカ戦線の将軍。
1943/10/23 若島権四郎、没。70歳(誕生:明治7(1874)/08/02)。21代横綱。
1943/10/23 ソ連軍がメリトポリを占領する。
1944/10/23 バークラ(Barkla,Charles Glover)没。67歳(誕生:1877/06/07)。実験物理学者。特性X線でノーベル物理学賞を受賞した。
1946/10/23 シートン(Seton,Ernest Thompson)没。86歳(誕生:1860/08/14)。イギリスの動物学者。
1949/10/23 横綱前田山が、日本相撲協会の引退勧告を受けて、引退届を提出する。
1951/10/23 社会党臨時大会が開かれる。
1952/10/23 西ドイツで、極右政党の社会主義帝国党が連邦憲法裁判所で違憲と裁決され解散を命じられる。
1953/10/23 ニヤサランド・ローデシア連邦が成立する。
1954/10/23 パリ協定・ザール協定の調印により西ドイツが主権を回復しNATOに加盟する。