232/12/27 |
[魏の太和6年11月28日]曹植(Cao Chih)没。41歳(誕生:0192)。曹操の子で詩人。 |
537/12/27 |
ユスティニアヌス1世が、聖ソフィア寺院を奉献する。 |
683/12/27 |
[唐の弘道1年12月4日]高宗(Gao-zong)が貞観殿で没。56歳(誕生:0628)。唐の第3代皇帝。 |
694/12/27 |
持統天皇が藤原宮(奈良県橿原市)に遷都する。 |
784/12/27 |
桓武天皇が長岡京に移る。 |
1065/12/27 |
フェルナンド1世(Fernando I)没。(誕生:1016)。カスティリャ王。遺領が、カスティリャ、レオン、ガリシヤに分割される。 |
1091/12/27 |
藤原清衡が上京し関白藤原師実に東北の馬2頭を献上する。 |
1097/12/27 |
「承徳」に改元する。 |
1138/12/27 |
皇居土御門殿が焼失する。 |
1282/12/27 |
ルドルフ1世が、アウクスブルクの議会で、長子にオーストリア公領を与える。アルブレヒト1世が即位してハプスブルク家の支配が始まる。 |
1478/12/27 |
美濃の守護斎藤妙椿が清洲城の尾張守護代織田敏定を攻撃する。 |
1479/12/27 |
雪舟等楊が『益田兼尭象』を描く。 |
1494/12/27 |
フランス軍の前衛部隊がローマに入城する。 |
1512/12/27 |
スペインで、インディオを奴隷化から保護するブルゴス法が制定される。 |
1528/12/27 |
細川高国が近江国から伊賀国へ行き、仁木義広を頼る。 |
1540/12/27 |
信濃の諏訪頼重が武田信虎の娘と結婚する。 |
1558/12/27 |
エリザベス新女王が、「英国国教会の行事はすべて英語を使う」と宣言する。 |
1571/12/27 |
ケプラーの法則を発見するドイツの天文学者ケプラー(Kepler,Johannes)誕生。 |
1585/12/27 |
ロンサール(Ronsard,Pierre de)没。61歳(誕生:1524/09/11)。「エレーヌへのソネット」の詩人。 |
1592/12/27 |
顕如、没。50歳(誕生:天文12(1543)/01/06)。子の光寿(教如)が継ぐ。信長を苦しめた本願寺。 |
1593/12/27 |
秀吉が、原田孫七郎を高山国(台湾)へ派遣して入貢をうながす(高山国の統一が未完成であったため実現せず)。 |
1654/12/27 |
スイスの数学者ベルヌーイ(Bernoulli,Jacques)誕生。 |
1662/12/27 |
[ユリウス暦12月17日]サミュエル・ピープスがロンドン塔の4度目の宝探しを行う。しかし宝は見つからずに終る。 |
1703/12/27 |
[ユリウス暦12月16日]イギリスとポルトガルが通商条約を結び、ポルトガルとその植民地の経済がイギリスに支配されることになる。 |
1735/12/27 |
幕府が諸士の米脇売りを禁制する。 |
1741/12/27 |
オーストリア軍がリンツを包囲し、バイエルン=フランス連合軍をバイエルン領に押し返す。 |
1777/12/27 |
覚樹院(お久免の方)没。81歳(誕生:元禄10(1697))。徳川吉宗の側室。 |
1788/12/27 |
フランス国王諮問会議が、全国三部会議での第3身分の議員数倍増を承認する。 |
1794/12/27 |
ピシュグリュのフランス軍が、オランダに侵入する。 |
1822/12/27 |
フランスの細菌学者パストゥール(Pasteur,Louis)誕生。 |
1831/12/27 |
ダーウィン(22)を乗せたビーグル号が出航する。 |
1872/12/27 |
[清の同治11年11月27日]杜文秀(Du Wen-xiu)が自殺する。(誕生:1828)。雲南大理のイスラム教徒が降伏する。 |
1898/12/27 |
政治家・浅沼稲次郎誕生。 |
1901/12/27 |
「百万ドルの脚線美」の女優マレーネ・ディートリッヒ(Dietrich,Marlene)誕生。 |
1902/12/27 |
東京で、学生による足尾銅山鉱毒地視察1周年記念の大演説会が開催される。大会終了後1000人がデモを行う。 |
1903/12/27 |
呉線の呉-海田市間が開業する。 |
1906/12/27 |
台北-台南間に直通電話が開始される。 |
1908/12/27 |
ニューヨーク州ナイアックの山頂で、リー・スパングラーの予言を信奉する人たちが白い衣裳に身を包んでこの世の終りを待つ。 |
1909/12/27 |
有楽座で在京鉄道員慰安忘年会が開催される。 |
1911/12/27 |
第28回通常議会が開会する。 |
1912/12/27 |
桂太郎首相が新党計画を発表し、政友会の切り崩しを図る。 |
1913/12/27 |
日本鋼管会社が、継ぎ目なし鋼管の製造を開始する。 |
1917/12/27 |
北陸が大雪となり、富山市役所が積雪のため倒壊する。 |
1918/12/27 |
ポーランドでヴェルコポルスカ蜂起が起こる。 |
1919/12/27 |
大阪アルカリ工場訴訟で、大阪控訴院が会社の技術的不備を認め、住民勝訴の判決を下す。 |
1920/12/27 |
第44回通常議会が開会する。 |
1920/12/27 |
朝鮮で産米増殖計画が樹立される。 |
1920/12/27 |
ガブリエーレ・ダンツィオが政府軍に攻撃されてフィウメから撤退する。 |
1921/12/27 |
会議派第36回大会がインドのアムダーワードで開催される。 |
1922/12/27 |
横須賀海軍校廠で、空母としての世界初の軍艦「鳳翔」が竣工する。 |
1922/12/27 |
全ロシア・ソヴィエト会議が、各共和国の合同問題で提案を行う。レーニンは独立共和国の同盟案、スターリンは連邦案を提出する。 |
1923/12/27 |
摂政宮裕仁(後の昭和天皇)が乗車中、虎の門跡で難波大助にステッキ銃で狙撃される(虎の門事件)。摂政宮は無事。 |
1924/12/27 |
カナダのブリティッシュ・コロンビア州議会が、東洋人の移民に反対する決議を可決する。 |
1926/12/27 |
陸軍機密費事件の田中義一らが不起訴と決定する。 |
1927/12/27 |
ワシントンで、日本からの人形の贈呈式が行われる。 |
1927/12/27 |
アメリカでミュージカル「ショウボート」が上演される。 |
1928/12/27 |
リース(Riess,Ludwig)没。67歳(誕生:1861/12/01)。ドイツの歴史学者で帝国大学で講義した。 |
1928/12/27 |
中国の関税自主権未承認国は日本だけとなる。 |
1928/12/27 |
コミンテルンが、朝鮮共産党の再建を支持する。 |
1929/12/27 |
盛岡で、女性団体の反対により三業地指定が中止される。 |
1930/12/27 |
蒋介石が、江西省南部の中国共産党に対して本格的な包囲作戦を開始する(第1次掃共戦)。 |
1931/12/27 |
閣議が、満州へ朝鮮軍の一時的増派を決定する。 |
1932/12/27 |
陸軍省が、時局兵備改善要綱を発表する。 |
1932/12/27 |
上田市が、上田飛行場を陸軍に献納する。 |
1932/12/27 |
ソ連で富農追放指令が発せられる。 |
1932/12/27 |
ニューヨークに世界最大の屋内劇場ニューヨーク・ラジオシティー・ミュージックホールが完成する。 |
1933/12/27 |
銀座のカフェー「銀座会館」が全焼する。 |
1935/12/27 |
東京の省線田端駅前に、田端大橋が開通する。 |
1936/12/27 |
新島、式根島で地震があり、35戸が全壊し3人が死亡する。 |
1937/12/27 |
女優の岡田嘉子が家を出る。 |
1937/12/27 |
日本産業が満州重工業開発に改組する。日産コンツェルンが満州に移転することになる。 |
1937/12/27 |
京大文学部に日本精神史講座が設置される。 |
1938/12/27 |
オシップ・マンデリシュターム(Mandelshtam,Osip Emilievich)がラーゲリで病没。47歳(誕生:1891/01/15)。ロシアの詩人。 |
1939/12/27 |
トルコのアナトリア地方で大地震が発生し、3万人の死者がでる。 |
1941/12/27 |
イギリス部隊が、ノルウェー西部でドイツの商船5隻を撃沈する。 |
1943/12/27 |
フランス国民解放委員会とシリア・レバノンの間に協定が成立する。 |
1945/12/27 |
ブレトゥン・ウッズ協定が発効し、国際通貨基金(IMF)と国際復興開発銀行(世界銀行、IBRD)の設置が決定される。 |
1945/12/27 |
米英ソ外相会議がモスクワ宣言を発表し、極東委員会・対日理事会の設置で合意する。 |
1946/12/27 |
石炭増産のため傾斜生産方式を決定する。 |
1947/12/27 |
ギリシャで、共産党・解放戦線に解散命令が出る。 |
1947/12/27 |
カシミール紛争が起こる。 |
1949/12/27 |
インドネシア連邦共和国が成立する。スカルノが大統領に就任する。 |
1951/12/27 |
法隆寺の金堂壁画の模写が完成する。 |
1953/12/27 |
ユリアン・トゥヴィム(Tuwim,Jukjan)没。59歳(誕生:1894/09/13)。ポーランドの詩人。 |
1957/12/27 |
名古屋の中村遊郭が廃業する。 |
1957/12/27 |
エルヴィス・プレスリーの入隊が60日間延期される。 |
1958/12/27 |
奄美大島の古仁屋港で大火。1628戸が焼失する。 |
1958/12/27 |
国民健康保険法の改正で、国民皆保険となる。 |
1958/12/27 |
自民党反主流派の池田隼人ら3閣僚が辞任する。 |
1958/12/27 |
ソ連が、アスワン・ハイダムの建設援助協定に調印する。 |
1960/12/27 |
国民所得倍増計画が決定する。 |
1966/12/27 |
衆議院が解散する(黒い霧解散)。 |
1967/12/27 |
インド公用語法が連邦上院で承認される。英語、ヒンディー語、各州言語の3言語方式となる。 |
1968/12/27 |
中国が、新しい水爆の実験に成功する。 |
1969/12/27 |
第32回衆議院議員総選挙で社会党が100議席を割る。自民288、社会90、公明47、民社31、共産14、無所属16。土井たか子が初当選する。 |
1970/12/27 |
松戸市で、段ボール工場1000平方メートルが全焼する。 |
1971/12/27 |
パキスタンのブット大統領が、バングラデシュ独立運動指導者ラーマンと会談する。ラーマンは「統一パキスタン」を拒否する。 |
1972/12/27 |
北朝鮮最高人民会議が社会主義憲法を採択する。 |
1973/12/27 |
東京都職員に、公務員初のインフレ手当が支給される。 |
1974/12/27 |
警視庁が、赤軍派の重信房子を国際指名手配する。 |