日 の出来事を

169件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
790/03/30 多治比浜成が按察使兼陸奥守となる。
866/03/30 平安京大内裏の朱雀門を入ったところにある応天門が焼失する(応天門の変の発端)。
1091/03/30 清水寺が焼失する。
1141/03/30 女御藤原得子が歓喜光院を供養する。
1191/03/30 鎌倉が大火になる。
1202/03/30 ヨアキム(Joachim)没。(誕生:1145)。イタリア・フィオーレの神学者。ヨアキム主義が広がる。
1211/03/30 オットー4世が、再び破門される。
1222/03/30 日蓮が安房国(千葉県)に生まれる。
1255/03/30 執権北条時頼が大壇那となって数千人の浄財と勧進によって巨大な鐘が建長寺に吊り下げられる。
1282/03/30 シャルル・ダンジューに支配されていたシチリア島民が反乱を起こし、駐屯していたフランス人が全員殺される。
1294/03/30 幕府が、円通寺に異国降伏を祈らせる。
1297/03/30 幕府が、御家人の所領は無償で返せ、という永仁の徳政令を発布する。
1474/03/30 オーストリアがスイスの自立を承認する。
1522/03/30 近江の六角定頼が近江国より上洛する。
1573/03/30 本願寺顕如が、北陸の一向一揆と対戦中の上杉謙信を牽制するため、武田信玄に信濃へ出兵するよう依頼する。
1585/03/30 フランスの旧教同盟が「ペロンヌ宣言」を発し、国王はカトリック教徒でなければばらないと主張する。
1643/03/30 幕府が私鋳銭を禁止する。
1643/03/30 幕府がキリスト教を禁じる。
1661/03/30 美濃国でキリスト教徒23人が捕らえられる。
1682/03/30 幕府が播磨国明石藩主本多政利・遠江国横須賀藩主本多利長の封を没収する。
1707/03/30 セバスティアン・ヴォーバン(Vauban,Sebastien)没。73歳(誕生:1633/05/01)。フランスの軍人、経済学者、建築家。
1720/03/30 長州藩が農民に薩摩櫨(はぜ)の栽培法を指示する。
1721/03/30 神田三河町から出火する。
1722/03/30 トランシルヴァニア議会が、「プラグマティカ・サンクツィオ」を承認する。
1746/03/30 スペインの画家ゴヤ(Francisco de Goya y Lucientes)誕生。
1752/03/30 勘定奉行の松浦信正が長崎奉行の兼務を解かれ、500石を加増される。だが、陰では配下の者による大変な不正が行われていた。
1754/03/30 山脇東洋が日本初の人体解剖を行う。
1757/03/30 シュターミツ(Stamitz,Johann)没。39歳(誕生:1717/06/19)。作曲家。「6つのシンフォニア」を作曲した。
1762/03/30 幕府は、農民が目安箱によらず門訴することを禁止する。
1791/03/30 ワシントン大統領が、新首都をポトマック河畔に建設することを発表する。
1794/03/30 ダントンと同派が逮捕される。
1795/03/30 フランスの国民公会が、東洋言語学校を設立する。
1796/03/30 ドイツのガウスが、正17角形の定規とコンパスによる作図可能性を示し、数学の道に進む機縁となる。
1806/03/30 ナポレオンが、兄のジョゼフ・ボナパルトをナポリ王に任命する。
1807/03/30 幕府が西蝦夷地を収公する。
1810/03/30 幕府が、会津・白河両藩に異国船防御のための砲台を相模・安房両国沿岸に構築することを命令する。
1814/03/30 ネーデルランド王国が誕生する。
1820/03/30 最初のキリスト教伝道団がホノルルに到着する。
1825/03/30 雷電為右衛門没。59歳(誕生:明和4(1767)/01)。21年間に10敗だけの強豪力士。
1838/03/30 オスマン朝の中央行政機構改革が行なわれ、省庁が設立される。大宰相府は外務、内務、財務の権限を失い、総理府となる。
1847/03/30 肥後の緑川に、日本最大の石造単アーチ橋、霊台橋が完成する。
1849/03/30 第2次シク戦争で勝利したイギリスが、パンジャーブ地方を併合する。シク王国は消滅する。
1853/03/30 オランダの画家・ゴッホ(Gogh,Vincent)誕生。
1855/03/30 アフガニスタンとイギリス東インド会社の間に永久友好条約(ペシャワール条約)が調印される。
1856/03/30 パリで、イギリス、フランス、サルデーニャ、オスマン帝国の4ヵ国連合とロシアの間の戦争、クリミア戦争を終結させるための講和条約が締結される。
1863/03/30 デンマーク国王フレデリック7世が、シュレスウィヒをホルシュタインから分離してデンマークに併合する勅書を発令する。
1867/03/30 遣露使節の小出秀実らがペテルスブルグで樺太仮規則(樺太の日露両属)に調印する。
1867/03/30 ワシントンで、アメリカがロシアからアラスカを720万ドルで購入する条約が調印される。
1868/03/30 フランスで労働組合評議会が公認される。
1870/03/30 アメリカ、黒人の選挙権を保障する憲法修正第15条が成立する。
1870/03/30 テキサス州が連邦に復帰する。
1880/03/30 陸軍省が村田銃を軍用に指定する。
1883/03/30 [清の光緒9年2月22日]イギリスと上海・香港間の電信章程が定められる。
1887/03/30 パリに、アンドレ・アントアーヌの自由劇場が開設される。
1892/03/30 日本共産党議長となる野坂参三誕生。
1896/03/30 衆議院議員で予算委員長を務め、国会泥酔事件を引き起こす泉山三六が東田川郡大和村(余目町)に誕生。
1900/03/30 スウェーデンの探検家スウェン・ヘディンの調査隊が、楼蘭の遺跡を発見する。
1901/03/30 「荒城の月」「箱根八里」などを収めた「中学唱歌」が、東京音楽学校から出版される。
1903/03/30 俳優・片岡千恵蔵誕生。
1903/03/30 京都綿ネル会社の同盟罷業事件で、3人が治安警察法第17条違反で送検される。
1904/03/30 日本石油社長が、4ヵ月のアメリカ視察に出発する。
1905/03/30 クレタ島議会がギリシアとの統合を決議するが、政府が拒否したため暴動が起こる。
1909/03/30 ニューヨークのクインズボロ橋が開通する。
1911/03/30 電気事業法が公布される。
1911/03/30 警視庁の新庁舎が竣工する。
1911/03/30 軍艦「摂津」が進水する。
1912/03/30 沖縄県に衆議院議員選挙法施行の勅令が公布される。
1912/03/30 モロッコのフェスで、フランスとモロッコがフェス条約に調印し、モロッコはフランス領となる。
1912/03/30 袁世凱任命の唐紹儀内閣が成立する。
1921/03/30 エルサレムで、イギリス植民地相チャーチルとハーシム家のアブド・アッラーの間に合意が成立し、アラブ地域の戦後処理が確定する。
1921/03/30 イリノイ州ザイオンで、公共の場でのジャズの演奏が禁止される。
1922/03/30 未成年者飲酒禁止法が公布される。
1922/03/30 ロイター電が、レーニンの「昂進的中風」を伝える。
1923/03/30 工場法が改正公布される。適用年齢を15歳未満から16歳未満に引き上げる。同時に工業労働者最低年齢法も公布され、14歳未満者の就業を禁止する。
1924/03/30 村山貯水池が完成する。
1924/03/30 インドのケーララで、カーストへの寺院解放を求めるワイッカム・サティヤーグラハ運動が始まる。
1925/03/30 東京-横浜間の鉄道の電化工事が完成する。
1926/03/30 郵便年金法が公布される。
1927/03/30 セゾンの堤清二誕生。
1929/03/30 画家の東郷青児が愛人と自宅で心中を図る(未遂)。
1931/03/30 東京湾埋立に反対する漁民500人がデモを行う。
1932/03/30 静岡県三島市が、満州事変戦傷者子弟の授業料を免除する。
1934/03/30 「ひとすじの光」を著す児童文学者で部落・女性問題の活動家の柴田道子が東京に誕生。
1934/03/30 東京市会が、女中税などの新増税案を可決する。
1937/03/30 丸井が開業し、割賦販売を開始する。
1938/03/30 歌手の島倉千代子が東京に誕生。
1938/03/30 文部省が神儒仏3教の宗教団体の代表者会議を開催する。国民精神総動員や中国布教などが協議される。
1939/03/30 文部省が大学での軍事教練を必修とするよう通達する。
1940/03/30 古河虎之助、没。54歳(誕生:明治20(1887)/01/01)。古河家3代当主。
1940/03/30 日本政府の支援を得て、南京に汪兆銘を中心とする新中央政府が成立する。
1941/03/30 アメリカが、停泊中のドイツとイタリアの商船を押収する。
1941/03/30 ヒトラーがバルバロッサ作戦にあたって、将校らに対して対ソ戦は「絶滅戦」であると訓示する。
1942/03/30 ソ連軍の反攻が終了する。
1942/03/30 ワシントンに、太平洋戦争評議会が設置される。
1942/03/30 英印独立会議で、インドの戦後独立案が発表される。インド国民会議派はこれを拒否して即時独立を要求する。
1943/03/30 建物疎開。東京と大阪の過密地帯で、空襲時の延焼防止のため空地帯が指定される。
1945/03/30 大日本政治会が結成され、翼賛政治会は解消する。
1945/03/30 ソ連軍が、ポーランドのダンツィッヒ(グダニスク)を占領する。
1949/03/30 新潟県名立町海岸に漂着した機雷が爆発し、学童ら63人が死亡する。
1949/03/30 シリア軍部でクーデターが起こる。