日 の出来事を

170件の出来事が見つかりました
更に読み込む... 読み込み中...
439/10/19 ガイセックが率いるヴァンダル軍が、カルタゴを占領する。
439/10/19 [北魏の太延5年9月26日][北涼の永和7年9月26日]北魏の太武帝が、北涼を滅ぼして華北を統一する。五胡十六国時代が終る。
631/10/19 舒明天皇が有馬温湯(ありまのゆ)に出かける。
690/10/19 [周の天授1年9月12日]唐朝を廃して国号を「周」とした則天武后が「神聖皇帝」という称号を名乗り正式に即位する。中国史上初の女帝の誕生となる。
764/10/19 道鏡が大臣禅師となる。
1081/10/19 延暦寺僧徒が僅かに焼け残っていた園城寺の堂舎を焼き払う。
1230/10/19 新立荘園を停止する。
1266/10/19 興福寺僧徒が蜂起する。
1274/10/19 八条禅尼、没。82歳(誕生:建久4(1193))。源実朝の正妻。
1314/10/19 オーストリア公フリードリッヒが、選帝侯会議で国王に選出されフリードリッヒ3世となる。
1334/10/19 後醍醐天皇の石清水八幡宮への行幸がおこなわれ、尊氏軍が強大な兵力で同行する。
1387/10/19 ミラノのジャン・ガレアッツォが、ヴェローナを奪う。
1443/10/19 延暦寺の僧徒が、根本中堂にたてこもった南朝の尊秀王と日野有光を攻め殺す。宝剣は取り戻すが神璽は吉野の山深く持ち去られる(禁闕の変の結末)。
1446/10/19 朝鮮の世宗王が「訓民正音」を公布する。ハングル文字が始まる。
1453/10/19 ボルドーが、シャルル7世に降伏する。
1456/10/19 吉野金峰山の仁王門が完成する。
1466/10/19 ドイツ騎士団とポーランドの間に第2次トルン条約が締結され、13年戦争が終結する。
1469/10/19 スペイン、カスティリャ王女のイザベル(18)とアラゴン王子のフエルナンド(17)がバリャドリードで結婚する。スペイン王国の基礎が築かれる。
1494/10/19 越後の上杉房定が苧(からむし)一駄につき20文の関銭を徴収することを決める。
1569/10/19 スペインのフェリペ2世が、グラナダのモリスコに対する徹底的な弾圧を宣言する。
1591/10/19 反乱を起こした奥州の九戸政実を、秀吉の命を受けた蒲生氏郷が攻撃し、九戸城を包囲する。
1600/10/19 11日に清洲に到着していた徳川家康が岐阜へ移る。
1600/10/19 石垣原の合戦。豊後の大友義統と黒田如水が豊後石垣原で対戦する。
1600/10/19 米沢の直江兼続の本隊が、最上領の畑谷城を攻撃し、翌日陥落させる。
1647/10/19 尚賢、没。23歳(誕生:寛永2(1625))。琉球王。
1729/10/19 将軍吉宗の2男小次郎の元服の儀が行われる。小次郎は宗武と名乗る。
1739/10/19 [ユリウス暦10月8日]イギリスがスペインに宣戦布告し、「ジェンキンズの耳戦争」が起こる。
1745/10/19 スウィフト(Swift,Jonathan)没。77歳(誕生:1667/11/30)。イギリスの小説家、「ガリバー旅行記」など。
1757/10/19 幕府は、改暦ふがなったため、神田佐久間町の測量所(天文台)を廃止する。
1765/10/19 ニューヨークでの印紙税法会議で、権利と苦情の宣言が採択される。
1781/10/19 アメリカ独立革命ヨークタウンの戦いで、イギリス本国軍のコーンウォリス将軍が降伏する。
1783/10/19 フランスの物理学者ド・ロジェが係留した熱気球の下のギャラリーに乗込み、高く舞上がる。
1812/10/19 [ロシア暦10月7日]冬の到来と物資不足からナポレオンがモスクワ撤退を開始する。ロシア軍が攻撃をしかける。
1813/10/19 日本の商船の高田屋嘉兵衛とロシア艦長ゴローニンの交換引き渡しが行われる。
1813/10/19 [ロシア暦10月7日]プロイセン・ロシア・オーストリア同盟軍が、ライプチッヒでフランス軍を破る。
1845/10/19 ドレスデン宮廷劇場で、ワーグナーの楽劇「タンホイザー」が初演される。
1846/10/19 朝廷が幕府に対し、海防の強化を求める。
1848/10/19 ヴィンディシュ=グレーツ侯の反革命軍隊がウィーンに迫る。
1849/10/19 ザクセンが三王同盟から脱退する。
1857/10/19 レコンプトン憲法制定会議が開催される。
1859/10/19 佐藤一斎、没。88歳(誕生:明和9(1772)/10/21)。儒学者。
1868/10/19 米沢藩が降伏する。
1870/10/19 ヨーロッパ式機械製糸法はじまる。
1870/10/19 刑罰としての入れ墨が廃止になる。
1870/10/19 [清の同治9年9月25日]天津のキリスト教教会襲撃事件で、16人が処刑される。
1872/10/19 オスマン朝の大宰相が、進歩思想が強すぎたためスルタンによって罷免される。
1873/10/19 詩人ランボーが、「地獄の季節」を自費出版する。
1875/10/19 ホイートストン(Wheatstone,Sir Charles)没。73歳(誕生:1802/02)。物理学者。ホイートストン・ブリッジを発明した。
1879/10/19 エジソンが、電球のフィラメントに炭化竹線を使用する。
1879/10/19 アフガニスタンで、イギリス軍が、ムハンマド・ヤクーブを退位させる。
1880/10/19 栗子トンネルが開通する。
1900/10/19 第4次伊藤博文内閣が成立する。
1901/10/19 河竹黙阿弥の「弁天小僧」が深川座で無断上演され、版権問題となる。
1901/10/19 ブラジルで、サントス・ズモンが最初の飛行機製作に成功する。
1903/10/19 東郷平八郎が常備艦隊の司令長官に就任する。
1905/10/19 モスクワ・カザン鉄道従業員のストライキが始まる。
1906/10/19 伊藤統監が韓国政府と森林経営に関する協同約款に調印する。
1906/10/19 中国同盟会が、湖南省で蜂起する。
1907/10/19 ㈱箕面有馬電気軌道(のちの阪急)が設立される。
1908/10/19 愛知医専で、抜き打ち試験に反発した3年生ら110人余りが試験を拒否する。全員が無期定学になる。
1909/10/19 チェーザレ・ロンブローゾ(Lombroso,Cesare)没。72歳(誕生:1836/11/18)。イタリアの医学者で、犯罪者の身体的特徴の類似性から生来犯罪者説を唱えた。
1912/10/19 ギリシアが第1次バルカン戦争に参戦する。
1914/10/19 大島貞益、没。70歳(誕生:弘化2(1845)/02/27)。経済学者で国家的保護貿易主義。
1915/10/19 日本が英仏露のロンドン宣言に加入する。
1915/10/19 アメリカなどがメキシコのカランサ政権を承認する。
1919/10/19 ユデーニチの白衛軍がペトログラードに進撃する。
1920/10/19 第2回全国小学校女教員大会が開催される。
1921/10/19 ポルトガルの共和主義急進派が反乱を起こす。
1922/10/19 イギリスのカールトンクラブで、保守党が自由党との連立解消を決定する。
1923/10/19 バイエルン州政府が、中央政府のナチス機関紙発行停止処分に反対表明する。
1925/10/19 東京六大学野球リーグ戦で、慶早復活第1戦が行われる。
1926/10/19 ロンドンで、英帝国会議が開催される。
1929/10/19 日比谷公会堂が開場する。
1930/10/19 警視庁が、阿片を吸引させた中国人38人を検挙する。
1933/10/19 ドイツが国際連盟を脱退する。
1936/10/19 魯迅(Lu Xun)没。55歳(誕生:1881/09/25)。中国の作家。『阿Q正伝』などを著した。
1937/10/19 ラザフォード(Rutherford,Ernest,Lord of Nelson)没。66歳(誕生:1871/08/30)。イギリスの原子物理学者。
1938/10/19 ポーランドが満州国を事実上承認する。
1939/10/19 トルコが、イギリス・フランスと相互援助条約を結ぶ。
1939/10/19 ドイツが、上部シレジア・ポーランド回廊併合を宣言する。
1940/10/19 国民政府が黄河以南の新四軍と八路軍に、黄河以北への移動を命令する。
1941/10/19 永野軍令部総長が、ハワイ奇襲作戦に同意する。
1941/10/19 モスクワで戒厳令が施行される。
1942/10/19 防衛司令官が、本土空襲の米兵は重罪と布告する。
1943/10/19 モスクワでアメリカ、イギリス、ソ連の外相会談が行われ、一般安全保障が宣言される。
1943/10/19 スターリンがアメリカ国務長官に対日参戦を言明する。
1944/10/19 日本海軍が神風特攻隊を編成しアメリカ軍艦への体当たりを計画する。
1945/10/19 駅名表示が左書きに統一される。
1947/10/19 フランスの地方選挙でドゴールのフランス人民連合が勝利する。フランス共産党が2位となる。
1948/10/19 第2次吉田茂内閣が成立する。
1948/10/19 中国共産党東北人民解放軍が、長春を解放する。
1950/10/19 オーストラリアに反共法が成立する。
1952/10/19 土井晩翠没。80歳(誕生:明治4(1871)/10/23)。荒城の月の作詞家。
1954/10/19 イギリス・エジプト協定が調印され、イギリス軍のスエズ基地からの撤退の期限が取り決められる。
1954/10/19 ネルー首相が北京で毛沢東主席と会談する。
1955/10/19 金田正一が1シーズン350奪三振の新記録を達成する。
1956/10/19 モスクワで鳩山一郎とブルガーニンにより、日ソ国交回復に関する共同宣言が行われる。この中で、日ソ間の「平和条約」が締結された後、歯舞群島と色丹島を日本に引き渡すことが明示される。
1956/10/19 フルシチョフがワルシャワを訪問する。
1957/10/19 ユーゴスラビアがソ連と国交回復した報復に、西ドイツがユーゴとの国交を断絶する。
1960/10/19 東京地裁が、朝日訴訟で現行の生活保護基準は違憲との判決を下す。